観光
これ日本の海?澄み切った高知の海「柏島」でマリンアクティビティもキャンプも楽しみつくす!
この情報は2021年5月15日時点の情報となります。
絶好のシュノーケリングスポット、そしてダイバーの聖地「柏島」。
今回は、なぜ柏島がシュノーケリングやダイビングに絶好のスポットなのかを解説するとともに、おすすめのツアー事業者や、民宿、キャンプ場を紹介していく。
Contents
写真提供:(公財)高知県観光コンベンション協会
高知県の南西にある大月町の西南端に浮かぶ柏島の魅力はなんといっても海の美しさだ。
楽園のような海で楽しむマリンアクティビティ体験は、一生忘れられないものになるだろう。
柏島の海は、豊後水道(ぶんごすいどう)と黒潮の流れがぶつかる海域にあり、多様な生物が生息している。
日本に生息する亜熱帯の魚の3分の1の種類が柏島に存在すると言われており、サンゴや美しい熱帯魚を見ることができるので、絶好のシュノーケリング、ダイビングポイントと言えるだろう。
「竜ヶ浜キャンプ場」では、小学1年生以上が参加できるシュノーケリングコースがあり、子ども連れにおすすめだ。
インストラクターが海の中の生き物を解説してくれたりと、親子で存分に綺麗な海を満喫できる。
ライフジャケットやマリンシューズの貸し出しがあり、手軽に参加できるのが嬉しいポイント。
ぜひ家族連れでシュノーケリングを楽しんでみてほしい。
柏島でのシュノーケリングが初めての方はツアーに参加するのがおすすめだ。
「竜ヶ浜キャンプ場」は、シュノーケリンググッズのレンタルを行っている。
シュノーケリング体験の料金は以下の通りだ。
・料金
4,200円 (ウェットスーツ・ブーツ・シュノーケル・水中メガネ・フィン・手袋レンタル代・ガイド料・保険料・シャワー代を含む)
小学1年生からの参加が可能。
参加するには事前にFAXまたは電話での申し込みが必要。
【住所】〒788-0343 高知県幡多郡大月町柏島1001-1
【電話番号】0850-76-0607
【営業期間】4/1~9/30(期間中無休)
【受付時間】9:00~17:00
海洋生物の宝庫である柏島の素晴らしさをより多くの人に知ってもらう活動をしている「黒潮実感センター」。
黒潮実感センターでは5月中旬から11月上旬の間、体験プログラムとしてシュノーケリングができる。
・料金
5,000円(終日の場合9,000円)
ガイド料・乗船料・シュノーケリング3点セット・フローティングベストのレンタル代を含む。
【住所】〒788-0343 高知県幡多郡大月町柏島1
【電話番号】0880-62-8022
【営業期間】5月中旬~11月中旬
「一切&柏島 divers cafe & bar 7me」は柏島を訪れる海好きが集まるダイビングショップ兼カフェ&バーだ。
シュノーケリングと共に、人との出会いやお酒の場を楽しみたい方にはぴったり。
一切&柏島 divers cafe & bar 7meでは1日2組限定で、BBQ+1ダイブシュノーケルツアーを行っている。
・料金
10時スタートのランチツアー:16,000円
15時スタートのディナーツアー:20,000円
3名以上で開催されるツアーで、アルコール&ソフトドリンク飲み放題90分セット、レンタル器材、温水シャワー完備、ハンドタオルが無料貸し出しとなる。
シュノーケルツアー後、シャワーを浴びてBBQを楽しむことができるので、ぜひ「一切&柏島 divers cafe & bar 7me」を利用してみてほしい。
【住所】〒788-0342 高知県幡多郡大月町一切174-2(一切漁場内の倉庫)
【電話番号】090-6609-0127
【受付時間】10:00~20:00
ここからは柏島でおすすめの、ダイビングツアーを行っている事業者を紹介する。
「柏島ダイビングサービスPARADI」では、体験ダイビングのほか、ファンダイビング※やライセンス取得講習など、様々なコースがある。
メインフロアやテラス席には水やお茶、コーヒーなどの無料ドリンクサーバーが設けられていて、休憩もできる。
柏島ダイビングサービスPARADIの体験ダイビングは、初めての方や泳げない方でも安心して快適にダイビングが楽しめるコースになっているので、初心者にもおすすめ。
・体験ダイビング料金
1日1回:15,000円 1日2回:20,000円 2日:12,500円
(指導料・レンタル機器一式・タンク・ウェイト・ボート使用料・施設使用料・ダイビング保険料・飲料代など含む)12歳以上から参加可能。
※ファンダイビング…ライセンス取得者が体験できるダイビングです。
【住所】〒788-0343 高知県幡多郡大月町柏島562
【電話番号】0880-76-0081
【営業期間】4月上旬~11月上旬
柏島ダイビングサービスAQUASは見晴らしの良い高台にあり、桟橋まで歩いて1分の好立地にあるダイビング施設。
施設内にはテラス、更衣室兼シャワー室、ロッカールーム、グループルーム、宿泊施設が備えられている。
柏島ダイビングサービスAQUASの体験ダイビングでは、スタッフが体験中に写真を撮影してプレゼントしてくれるサービスを行っている。
・体験ダイビング料金
1回:12,800円(約2時間30分)
(講習料・ガイド料・ウェットスーツ・機材一式・施設使用料・保険料)
10歳〜59歳まで参加可能。
柏島ダイビングサービスAQUASの詳細情報
【住所】〒788-0343 高知県幡多郡大月町柏島130
【電話番号】0880-76-0100
【営業期間】4月~11月
日本初の海中公園に指定された高知県土佐清水市の竜串の海に位置する「竜串海域公園」。
その付近にある「竜串ダイビングセンター」では、竜串だけでなく、足摺、柏島、沖ノ島群島など、高知県だけでなく愛媛県にまでまたがる広範囲のダイブエリアを有している。
準備は水着とタオル、日焼け止め、帽子など、海水浴に行くようなもので気軽にダイビングが楽しめる。
・体験ダイビング料金
1ビーチダイビング:12,250円(約3時間)
2ビーチダイビング:16,800円(約6時間休憩あり)
1ボートダイビング:13,750円(約3時間)
2ボートダイビング:18,250円(約6時間休憩あり)
(それぞれ必要器材と講習費、ボート乗船料、施設使用料を含む)
【住所】〒787-0452 高知県土佐清水市竜串3897
【電話番号】0880-85-0790
柏島をじっくり、のんびりと楽しむには民宿の宿泊が最適だろう。
民宿のアットホームな雰囲気の中で、人との出会いを経験するのも旅の良い思い出になるはず。
ここからは柏島でおすすめの民宿を紹介する。
やなか屋は2019年にオープンしたばかりの、夫婦が営んでいる小さな民宿。
カップルや友達同士、家族連れでの利用はもちろん、1人でも団体でも利用が可能だ。
オーナーは2003年から柏島でダイビングガイドをしているので、ダイビングに興味のある方は色んな話を聞く事ができるだろう。
やなか屋ではWi-Fi完備、全館禁煙となっていて、最大宿泊可能人数は10名。
食事は朝食が1,000円、夕食は2,000円で、食後のコーヒーは無料だ。
ビールやハイボールなどのアルコール類も用意されている。
リーズナブルな価格で宿泊ができるので、ぜひ利用してみてほしい。
【住所】〒788-0343 高知県幡多郡大月町柏島12
【電話番号】080-6372-4975
柏島の獲れたての鯛などを使った漁師料理や、こうし飯(ちりめんじゃこや細かく刻んだ魚を炊き込んだご飯)、冷やし汁、鯛飯などの郷土料理が食べられる宿。
部屋は2部屋で、3〜4名が宿泊可能だ。
海に面した窓からは、夕方には夕焼けをバックにした海の美しい眺めを望める。
柏島に訪れるのであれば、ぜひ利用してほしい民宿の1つだ。
【住所】〒787-0343 高知県大月町柏島1096-2
【電話番号】0880-76-0077
美しい海に囲まれ、緑が豊かな柏島は、自然を感じるには絶好の場所だろう。
ここからは、柏島でキャンプができる、竜ヶ浜キャンプ場を紹介する。
シュノーケリングの項目で前述したが、ここではキャンプ利用について紹介していく。
竜ヶ浜キャンプ場は柏島を一望することができるキャンプ場。
美しい海を眺めながら眠ることができるウッドデッキのテントサイトを備えている。
遊覧船やグラスボート、ダイビング、大堂山ウォーキングや柏島散策など盛り沢山のアクティビティを楽しむことができる。
・施設利用料金
テントサイト(シャワー利用料金含む) 宿泊/6名まで5,000円 デイキャンプ/10名まで3,500円(9:30~14:30)
・施設設備
トイレ、バリアフリートイレ、温水シャワー、バリアフリーシャワー、炊事棟(流し、かまど、ピザ窯、灰捨て場)
【住所】〒788-0343 高知県幡多郡大月町柏島1001-1
【電話番号】0880-76-0607
【営業期間】4/1~9/30(期間中無休)
【受付時間】9:00~17:00
公共交通機関を利用したアクセス方法と車でのアクセス方法を紹介する。
公共交通機関を利用したアクセス
①高知龍馬空港で空港連絡バスを利用し、JR高知駅へ。
②JR高知駅でJR土讃線・土佐くろしお鉄道を利用し、宿毛駅へ。
③宿毛駅から高知西南交通のバスを利用し、大月町(柏島)に到着。
車を利用したアクセス
①高知市から(約140km 約3時間)高知自動車道四万十町中央IC~国道56号~国道321号経由で到着
②宿毛市内から約45分で大月町(柏島)に到着
シュノーケリング、ダイビングツアー、レンタルを行なっている事業者を中心に、柏島について紹介してきたが、いかがだっただろうか。
柏島でシュノーケリング・ダイビングを行なう際には、ぜひ参考にしてみてほしい。