高知家の◯◯高知家の◯◯ 高知県のあれこれまとめサイト
高知県のあれこれまとめサイト
  • facebook
  • x
  • instagram
  • youtube
 

【高知グルメ】子どもの頃からトンカツ一筋の店主がいるお店「JOIN」ほっとこうちおすすめ情報

       

この情報は2024年6月7日時点の情報となります。

高知を元気にする応援団を屋号に掲げる出版社「ほっとこうち」がオススメするグルメ情報を紹介していくシリーズ。今回は、トンカツ愛溢れる店主が営むお店をご紹介!

やってきたのは、高知市中心商店街である帯屋町アーケードと毎週末に「日曜市」が開かれる追手筋を結ぶ通り沿いにある「JOIN」。

お店は緑のテントと真っ赤な「とんかつ」と書かれたのぼりが目印。

こちらは、高知県の最東端・東洋町で「グリルJOIN」を営まれていた店主が「高知市で挑戦したい!」と一念発起し、2023年末にオープンさせたお店だ。

店内は2人掛けの席が2つ、4人掛けの席が1つ。外にはテラス席もあるので、街ゆく人を眺めながらゆったりできる。

天井の草花は高知市にある花屋「JOUJOU mitsuko」がディスプレイしており、お洒落でありながら居心地の良い空間に仕上がっている。

ランチもディナーも提供している中、今回はランチの「とんかつ定食」(1980円)をご紹介! 

主役の豚肉は四万十豚の肩ロースを使っていて、口当たりを考えて選ばれたサクサクのパン粉をまとっている。

その日のお肉の状態を見ながら油の温度、引き上げるタイミング、切る厚さなどを調整するという職人技でこの食感や味わいが実現されている。

店主の玉口さんは、幼少期に家族と訪れたトンカツ屋で「この世にこんなに美味しい食べ物があるのか!」と衝撃を受け、それ以来トンカツの沼にどっぷりとハマってしまったのだそう。

高校生の頃からトンカツ屋でバイトするなど、その徹底したトンカツへの愛を遺憾なく発揮した一皿に仕上がっている。

「提供した瞬間が一番美味しいと自信をもって言えます!」とニコニコ笑顔で話す店主の玉口さんのお言葉に習って、料理が提供されたらすぐにかぶりついてほしい。

ディナー時に提供しているオードブルもおすすめしたいメニューの一つ。

エビやローストビーフを中心に、肉・魚・野菜が美しく盛られたこちらの前菜は、少量多品目で女性の心を鷲掴みにしている。季節により使用する食材が様変わりしていくのが楽しみだ。

最後に玉口さんに話を伺った。

-トンカツのおすすめの食べ方はありますか?

玉口さん:とにかく提供したての状態で食べていただきたいです!ウスター、オリジナルの2種類のソース、そしてお塩と一緒にお出ししていますが、脂の部位は塩と一緒に食べていただくと旨味がより引き立ちます。ぜひ試してみてください!

-最後に、読者に一言お願いいたします。

玉口さん:ランチメニューは順次追加予定ですので、楽しみにお待ちいただけると嬉しいです!また夜のコースでもメインディッシュはトンカツなので、ディナータイムにもぜひお越しください!

幼少期からトンカツを愛し続ける店主が作る、サクサクトンカツ。ぜひ一度味わってみてほしい。

 

JOIN

住所:高知市帯屋町1-4-4 ハッピービル1F
営業時間:午前11時〜午後2時(OS午後1時)、午後6時〜午前0時(OS午後11時30分)
定休日:水曜
駐車場:無し

 

提供:ほっとこうち
https://hotkochi.co.jp/