高知家の◯◯高知家の◯◯ 高知県のあれこれまとめサイト
高知県のあれこれまとめサイト
  • facebook
  • x
  • instagram
  • youtube
 

高知食材で極上のT(たまご)K(かけ)G(ごはん)を作ってみた

       

この情報は2018年3月18日時点の情報となります。

老若男女問わず大人気のTKG(たまごかけごはん)。今回は食べ物がおいしい高知の食材だけでTKGを作ってみました。

近年、専門店ができるほど、我々日本人の心を掴んで離さない究極のシンプル料理「T(たまご)K(かけ)G(ごはん)」。※以下、TKG。

しかし、TKGのようなシンプルな料理ほど、食材の味は重要。

何を食べてもおいしい高知の食材でTKGなんか作ってしまったら、とんでもなくおいしいTKGが完成してしまうのではないでしょうか。

というわけで今回、高知の食材を集めて作ってみました。

今回使った食材はこちら!

それでは、一つずつ紹介していきましょう。

まずはトップバッター、「仁井田米」。こちらの米は四万十町で作られ、毎年行われるお米日本一コンテストで特別最高金賞も獲得したことがあるお米。高知県外の方にはあまりなじみのない香り米が30%配合されており、炊いている時からすでに美味しい匂いが漂う。

続いて、醤油は「だしが良くでる宗田節」。こちらは宗田節の入ったこの空の瓶に、自分の好きな醤油を入れて2週間寝かすことで「だし醤油」が出来上がるという代物。最近、テレビでも紹介され、いたるところで見かける人気商品。

そして、なんといってもTKGの顔といえば「たまご」。今回は「キミガイイ」という、インパクトのあるネーミングのたまごを使用。

この「キミガイイ」は高知が誇る地鶏「土佐ジロー」のたまごで、10個入りでなんと1,000円!1個100円というかなり高級なたまごです。

一般的なLサイズのたまごより小ぶり。

 

さっそく、調理開始!

まずは、たまごを取り出します。

そして、炊いていたお米を盛ります。やばい、いい香りすぎてもう満足。

そして、盛ったご飯にたまごをON!

つづいて、醤油をぶっかけ!

最後に混ぜる!ちなみに、私は軽く混ぜる派です。

そして、出来上がったのが食欲をそそる黄金色のご飯。黄身の色がこれでもかというくらいはっきりでています。

もう我慢ならん!ということで実食。

 

うまい!!T(たまごの)K(黄身)G(が)とてつもなく濃厚です。

米も美味しい、醤油も美味しい、たまごも美味しい。美味い+美味い+美味い=めっちゃ美味い!

私のボキャブラリが少なすぎるために多くは語れませんが、もうとにかく美味い。

 

だけど、ちょっとだけ違和感が。醤油の味が少し強いせいで、卵の味が少し弱くなっている気がする・・・おそらくこの黄身の味を活かす方法がもっとあるはずだ。

と考えていた時、優しい先輩の言葉を思い出しました。

「たまごかけご飯には『し・お』」

そうだ、素材の味を活かすには「塩」。

ということで、買ってきました「土佐の塩丸」!

こちらは黒潮町で火などを使わず、天日や風などの自然の力で結晶させた、手間暇かけて作られている塩です。

さっそく、この塩を使って再度、TKGに挑戦してみます。

 

素材の味を活かすために塩TKG

たまごをONしたご飯に、

しょーーーーーーーーーーーーーーーーーーん(塩ON)!!

ぱらぱら~

醤油をかけたTKGを事前に見ていたため、「これ・・・味あるのか?」と一抹の不安を感じつつも混ぜる。

そして、食べる。

おおっ、うんまっ!T(たまらん)K(これは)G(ごっつうまい)!!

先ほどのだし醤油とは違い、たまごの濃厚さをより感じることができます。「ご飯のうまさ」、「塩のうまさ」、そして、「たまごのうまさ」のそれぞれが引き立てあい、美味い×美味い×美味いの掛け算!さっきのは足し算だったけど、こっちは掛け算。まさに三位一体。トリプルアタックです!

 

T(た)K(か)G(が)たまごかけご飯、されど、たまごかけご飯。素材や食べ方によって楽しみ方は無限大。高知食材を使った、あなただけのTKGを見つけてください。

 

文/ナカノ マサミツ