高知家の◯◯高知家の◯◯ 高知県のあれこれまとめサイト
高知県のあれこれまとめサイト
  • facebook
  • x
  • instagram
  • youtube
 

【高知グルメ】月に数回オープンする大人気洋菓子店「mama sweets cafe」ほっとこうちオススメ情報

       

この情報は2024年6月10日時点の情報となります。

高知を元気にする応援団を屋号に掲げる出版社「ほっとこうち」が、高知のグルメ情報を紹介していくシリーズ。今回は、高知市にある「mama sweets cafe」をご紹介!

やって来たのは、はりまや橋から車で約10分。高知市大膳町にある「mama sweets cafe」。

月に数回オープンするスイーツ店で、時には長い行列ができるほどの人気を誇る。

スイーツを手がけるのは店主の阿部さん。

お菓子作りの趣味が高じ、念願のお店をオープンしたのは2009年のことで、それから移転して現在の場所に。

「家庭で作るお菓子の味を気軽に味わってもらいたい」との思いで作り始めたお菓子は口コミで評判が広がり、SNSでもたびたび話題に上る人気のお店となっている。

Instagramのフォロワー数は1万4000人(2024年3月現在)となり、美味しいことに加え、月に数回のオープンというレアさもあいまってどんどんファンを増やしている。

家庭で作るお菓子から始まったスイーツだけに、体に優しい素材選びにこだわるのはもちろん、素朴な中にもパッと目を惹く見た目やネーミングセンスも人気を後押ししている。

こちらの「禁断のパイ」は、パカッと大きく口を開けたような形状のパイにイチゴやあんこなどが入る、代表的なメニューのひとつ。

思った以上に大きく、食べる時には周囲の目、カロリー…そんなうしろめたさは一切取っ払って、大きな口を開けてかぶりついてほしいということから「禁断のパイ」と名付けられている。

※ケーキの種類や形状は時期によって変わります。

また、ケーキなどの生菓子のほか、焼き菓子も人気。

贈り物や手土産にと買い求める人が多い、お店に欠かせない商品のひとつだ。

店主の阿部さんにお話を伺った。

-お店のコンセプトを教えてください。

阿部さん:ひと言で表現すると「幸せのヒトカケラ」。皆さまの日常に、私の作るお菓子がちょっとした癒しや感動、喜びにつながればいいなと思っています。

-こだわりを教えてください。

阿部さん:安全性はもちろん、地元産の季節の食材を使っています。また、手に取りやすい素朴な見た目や味にもこだわっています。

-読者の方にメッセージをお願いします。

阿部さん:忙しい日々に、休息や癒しは必要です。そんな時にmama sweets cafeのスイーツがもしお役に立てるならこの上ない幸せです。マイペースではありますが、日々、心を込めてスイーツを作りたいと思います。

食べるとほっこり笑顔になれる、素材も味も見た目にもこだわったスイーツの数々。オープン日をInstagramでチェックして、ぜひ一度食べてみて♪

 

mama sweets cafe

住所:高知市大膳町4-1 サングローブ101
電話:088-821-7282
駐車場:有り
※オープン日や時間は事前にInstagram(@takerusweets)でお知らせ。InstagramのDMへの返信はしていないため、DMでの問い合わせはお控えください。

 

提供:ほっとこうち
https://hotkochi.co.jp/