高知家の◯◯高知家の◯◯ 高知県のあれこれまとめサイト
高知県のあれこれまとめサイト
  • facebook
  • x
  • instagram
  • youtube
 

【高知グルメ】蕎麦じゃなくてSOBA!?個性あるガッツリ系メニューが豊富な「GOKU-TUBUSHI」ほっとこうちオススメ情報

       

この情報は2024年5月24日時点の情報となります。

高知を元気にする応援団を屋号に掲げる出版社「ほっとこうち」がオススメする、高知のグルメ情報を紹介していくシリーズ。今回は、高知のガッツリ系SOBAとして人気のお店「GOKU-TUBUSHI」をご紹介!

高知市中心部から車で南へ約7分。高知市桟橋へと続く電車通りから一本西に入った通りにあり、黄色い「SOBA」の看板が目印のお店。

今回ご紹介する「GOKU-TUBUSHI」は、学生やサラリーマンなど平日・休日問わず沢山のお客さんが訪れる人気店。

こちらのお店は「蕎麦屋じゃなくSOBA屋」と謳っており、ガツンとパンチの効いたつけ麺スタイルの蕎麦「つけSOBA」を提供している。

店内に入ると、出汁の良い匂いに食欲が掻き立てられる。

カウンター席のほかに座敷席もあるので、家族連れの方も安心して利用できる。

さっそく券売機で食券を買って、待つこと数分…

そばとつけ麺が融合した「GOKU-TUBUSHI」の看板メニュー「ごくつけSOBA」が運ばれてきた。

太さ約2mmの麺を、豆板醤や八丁味噌で味付けされた鶏もも肉と一緒にタレへ絡めて、ズズズッと豪快にいただく。

自家製ラー油を効かせた担々風つけダレは、ピリッと辛くてコクがあり、噛み応えのある麺との相性も抜群だ。

そばの上に牛肉がこんもり盛られた「肉つけSOBA」もおすすめ。

甘辛く炊いた国産牛と麺をまろやかな生卵にくぐらせ、特製ダレにさっと絡めていただく。

肉そばが好きな方にはぜひ味わっていただきたい一杯。

麺には、そば粉の他に強力粉、最強力粉、セモリナ粉などをブレンドしている。

そうすることで、モチモチとした弾力のある麺に仕上がるのだとか。

ここで、店主の寺本さんにお話を伺った。

-麺のこだわりを教えてください。

寺本さん:素材はもちろんのこと、生地の練りから麺切りにもこだわっており、特注の製麺機を使用しています。出来上がった生地をさらに一晩寝かすことで、コシや喉越しを良くしています。

-「つけSOBA」のポイントを教えてください。

寺本さん:麺がつけ汁をたっぷりと絡めとるその様はまさにラーメン。そば好きにもラーメン好きにも、ぜひ食べてほしいです。

-その他、お店のおすすめポイントを教えてください。

寺本さん:毎年登場する「肉南蛮そば」や、夜限定の「中華そば」など、つけSOBA以外の人気メニューもぜひお試しください。

店主の「そば」に対する工夫とこだわりが随所に光る、「GOKU-TUBUSHI」のつけSOBA。個性ある一杯を味わってみてはいかがだろう。

 

つけSOBA GOKU-TUBUSHI

住所:高知市百石町1-13-1
TEL:088-832-0321
営業時間:午前11時30分〜午後2時30分、午後5時〜午後8時 ※土曜、日曜は昼営業のみ
定休日:月曜
駐車場:6台

 

提供:ほっとこうち
https://hotkochi.co.jp/