イベント・レジャー, エンターテイメント, 三山ひろし
【三山ひろしのさんさん歩】「やまもも工房」でよさこい祭りを彩る鳴子に魅了される!
この情報は2023年4月29日時点の情報となります。
高知県出身の演歌歌手・三山ひろしと高知さんさんテレビ・中村安里アナウンサーの2人が、三山さんのふるさと高知県をゆる~くお散歩。今回は高知県の香南市野市町を訪れた。
三山さんと中村アナウンサーがお散歩しているのは、高知県香南市野市町。
今回は日本一*に輝いたことがある大人気のスポットへと足を運んだ。
*トリップアドバイザー「旅好きが選ぶ!日本人に人気の動物園・水族館ランキング2019・2020 」で、第一位に輝いています。
「動かない鳥」として有名なハシビロコウなど、数々の動物が園内にはおよそ100種類、1400匹が暮らしている。
今回は副園長の本田さんに案内してもらい、園内をお散歩する。
どんな動物に会えるかワクワクな三山さんと中村アナ。さっそく園内のお散歩に出発!
まずは、のいち動物公園の入口ゲートを抜け、左手に位置する「温帯の森」エリアへ足を運んだ。
可愛らしいレッサーパンダのみたらしちゃんがお出迎え!お得意の木登りを披露しながら三山さんの方へと近づいてくる。
あまりの愛想の良さに三山さんは…
三山さん:多くの人を夢中にさせる「みたらし」は、まさに「人たらし」ですね!
本田さん:うまい!副園長の私でもその表現は思い浮かばなかったです。
続いては園内をさらに奥へと進み、「熱帯の森」エリアを散策する。
ここでは「ワオキツネザル」がお出迎え!
「誰が来たがな?(誰が来たのだろう?)」と、おとぼけ顔で三山さんと中村アナを見つめる小さな顔がとってもキュートだ。
突然ですが、ここでクイズ!
実は、のいち動物公園にとって「ワオキツネザル」は特別な存在です。それはなぜでしょう?
下の写真をよ〜く見て、答えを考えてみてください。
気になる答えはこちら。
副園長の本田さんが身につけている帽子や上着にプリントされたロゴに答えが隠されていた。
実は、ワオキツネザルがのいち動物公園のシンボルマークになっているのだ。
どこの動物園にもいるワオキツネザルをあえてシンボルにした理由には、「あまり注目されず、目立たない動物もしっかりと管理する」という飼育員さんの深い愛が込められているそうだ。
園内のマンホールにもワオキツネザルを発見!
のいち動物公園を訪れた際は、楽しみ方の一つとして飼育員さんの愛が込められたワオキツネザルのシンボルマークを探してみてほしい。
続いて向かった先は、同じ「熱帯の森」エリアに作られた鍾乳洞へと向かった。
中へ入るとそこには350頭を超える「エジプトルーセットオオコオモリ」が!
あまりの迫力に、思わずたじろいでしまう。
怖そうに見えるオオコオモリだが、のいち動物園にいる「エジプトルーセットオオコオモリ」は、他のコウモリとは一味違う。
別名フルーツコウモリと呼ばれ、果物が大好物なコウモリなのだ。
ここで、副園長の本田さんから特別にコウモリの餌やり体験をしてみないかと提案が。
驚きながらも、コウモリに囲まれるまたとない体験!と準備をする三山さん。
トレーいっぱいのフルーツを持って、コウモリが待つ洞窟の中へ。
食べている様子を観察しようと、洞窟内で気配を消してみるが…
三山さんのオーラを感じてか、なかなか食べに来てくれず、外に戻って観察することに。
すると、三山さんのあげたフルーツをパクパクと食べるコウモリの姿が。
とても可愛く、愛着が湧いてくるのも納得だ。
最後に向かったのは、園内の一番奥にある「アフリカ・オーストラリアゾーン」。
のんびり草などを食べて過ごすキリンやシマウマを、展望デッキや休憩所などいろんな場所から観覧できる。
カンガルーが芝生を飛び跳ね、タイミングがよければお腹の袋から子どもが顔を出すのを観察することもでき、見どころたくさんなエリアだ。
三山さんは展望デッキからキリンに振り向いてもらおうと、おもむろに新曲『どんこ坂』を歌い出した。
すると、クイっと顔を三山さんの方へ向けるキリンのリンタロウくん。
三山さんのビタミンボイスが動物たちにも心地良い歌声だったようだ。
12年前にも撮影でのいち動物公園を訪れたことがある三山さん。その際にも演歌を披露したが、残念ながらスルーされてしまったのだそう。
今回はしっかり聞いてもらうことができた。
もしかすると歌唱力が一段とアップした三山さんの歌声が動物たちの心にも響いたのかもしれない…
可愛らしい動物たちに触れ合い、心穏やかな1日を過ごせた三山さんと中村アナ。
日本一に選ばれる理由がいろいろなエリアに散りばめられていて、魅力を存分に体感することができた。
今回のさんさん歩はここでお開き。次の「さんさん歩」はどこへ行こうか?次回の記事もお楽しみに。
高知県立のいち動物公園
住所:高知県香南市野市町大谷738
電話: 0887-56-3500
情報提供:高知さんさんテレビ
文/さたけゆうや