イベント・レジャー, エンターテイメント
子育て世代が集える場所を作りたい!朝峯神社が目指す地域に愛される神社のかたち
この情報は2019年9月23日時点の情報となります。
町の駄菓子屋さんがどんどん減っていく中、高知市で50年以上続いている駄菓子屋さんを発見。店主やお客さんの思いとは。
〇〇取材班も小さいころ、近所の駄菓子屋さんによく行ったものだ。
ふと懐かしくなり、昔よく行っていた近所の駄菓子屋へ行くも、土地の区画整備等によりお店の影も形もなくなっていたり、建物は残るもシャッターが閉まっていたりと、最近では駄菓子屋さんを見つけることが難しい。
今では、スーパーやコンビニのお菓子コーナーが豊富になったことや、後継者問題で多くが店じまいを余儀なくされたという話を聞く。
ふと、高知県立小津高等学校に通っていた頃によく立ち寄っていたことを思い出し、記憶を頼りに向かった。
外観は当時と姿を変え、一見駄菓子屋さんとは思えない佇まいで、通り過ぎてしまいそうになったが、何とか発見。そのお店は、高知市立小高坂小学校正門から西へ徒歩1分のところにある「十田屋(とおだや)」だ。
お邪魔すると、中には優しそうな店主が座っていた。お名前は藤田晋一郎さん。
お年はなんと88歳。ぜひ、写真をとお願いするも、「どうか撮らんといて」とおっしゃられたため、写真ではお伝えできないが、88歳とは思えないお元気な方だ。
懐かしいお菓子から、初めて見るお菓子までずらりと並んでいた。
-こちらのお店はいつから始められたんですか。
藤田さん:50年ばぁ前からやりゆうね。
-始められたきっかけを教えてください。
藤田さん:生まれは高知やけんど、県外へ出て、あちこちで色々してから、30過ぎに高知へ帰ってきてここをやりゆう。ここのお店は自分で3代目になる。家族ではないけんど、違う人が戦後から1代、2代とやりよったがを譲り受けてやりゆうがよ。
-50年前から駄菓子屋さんだったんですか?
藤田さん:昔はね、お菓子もちょっとは売りよったけんど、文房具とかパン、麺類、卵とかの食料品が中心やったね。けんど、スーパーとかコンビニとかができ始めて食料品も売れんなったし、文房具も学校で揃うようになってあんまり売れんなったがよ。ほんで、たばことお菓子が中心になったねぇ。
お話をお伺いしていると・・・
池 なおさんと友慎(ゆうしん)くん(7歳)の親子が来店。なんと池さんは、親子2代で「十田屋」に通うお客さんなのだという。
早速、楽しそうに次から次へとお菓子を選んでいく友慎くん。
友慎くん一番のお気に入りのお菓子は、こちらの「サッカースクラッチ(1個10円)」。中には、ラムネと試合の結果が隠れたスクラッチくじが入っていて、日本が勝てば金券となり、引き分けならもう1個もらえるという遊びながら楽しめるお菓子だ。
この日は20個ほど購入し、結果4個引き分け。友慎くん「たのしい」と大満足の様子。
なおさんにお話しを伺った。
-よく来られますか?
なおさん:週1回ぐらい来ています。家から近いし、子どもの自転車に乗る練習を兼ねてます。
-私も学生の頃よく来ていたんですよ。
なおさん:私もなんです。小高坂小学校に通っていたので、よく来ていました。自分の子どもの代までこうやってお店をやっててくれているのは嬉しいですね。ぜひ、これからも続けてやってもらいたいです。
店内にはたくさんの折り紙が飾られていた。
-この折り紙は藤田さんが作られたんですか?
藤田さん:折り紙を作って飾りよったら、お客さんが喜んでくれてねぇ。そしたら、子どもがこんなん作って持ってきてくれてねぇ。
と、子どもたちからもらった折り紙を笑顔で見せてくれた。
その中には、「いつもありがとうございます」というメッセージ付きの折り紙も。
お店をやっていて大変なことはありますか?
藤田さん:仕入れが大変よ。昔は、業者が納品してくれよったけんど、今は業者まで取りにいかんといかんなって、車も乗らんき大変ながよ。
-お店をやっててよかったと思うことを教えてください。
藤田さん:そんなことはもう思わん(笑)。
と、言いつつも・・・
藤田さん:喜んでくれると楽しいね。店内の商品には、子どもでも分かるように全部値段を書いちゅう。それを見ながら、持っちゅうお小遣いで買えるように子どもが計算しゆうの見たら、ちょっとやけんど勉強の手助けができゆうがやないろうかと思うね。
-今後も続けてくれますか?
藤田さん:いつやめるかわからんで。体力的にしんどいき、もうやめたい(笑)。
と、笑顔で語ってくれた藤田さん。
来店した子どもに優しく声をかけ、会話を楽しむ藤田さんを見ていると、子どもたちのパワーが88歳まで続けていられる元気の源なんだなと感じた〇〇取材班。
これからも子どもたちのためにも長く続くお店でありますように!
十田屋
住所:高知市新屋敷1丁目10-3
営業時間:午前8時~午後4時頃
定休日:木曜日