グルメ, 観光
【大晦日特集!2024年人気記事TOP10】高知のあれこれまとめサイト「高知家の〇〇」人気記事ランキング
この情報は2019年8月21日時点の情報となります。
自然豊かな高知県では、観光キャンペーン「リョーマの休日~自然&体験キャンペーン~」を開催中!
高知県で屈指の集客力を誇る「四万十・足摺エリア」の魅力を余すことなく楽しめる人気の観光周遊バス「しまんと・あしずり号」をご紹介。
『四万十川も行きたいし、足摺岬も見てみたい。どうせなら、ぐるっと四万十・足摺エリアの良い所を見て回りたい』
だけど、
『車がない』
『車では遠いので鉄道やバスで行ける範囲で行きたい』
『車で来たが、1日ぐらいはゆっくり回りたい』
という欲張りなアナタ・・・。
ご安心ください、そんなあなたにとっておきの旅をご紹介します。
それがこの周遊観光バス「しまんと・あしずり号」!一度バスに身をゆだねてしまえば、四万十・足摺エリアの人気のスポットへあなたをお連れします!
今回は、”日帰り1日間コース(四万十・足摺ぐるっと満喫コース)”に乗ってきました。
7:50、「新ロイヤルホテル四万十」から旅は始まります!
四万十市内の乗車地は、他に市役所前や中村駅があります。
四万十市役所と新ロイヤルホテル四万十(フロントに要連絡)は車で来た方も1日置きっぱなしでOK!
長時間の運転で疲れた次の日にビール片手にバスに揺られゆったりと旅ができるのは、特にお父さん方にはありがたいかも!?
8:00過ぎ、四万十市街地を抜けるといきなり目に飛び込んでくる四万十川!
出だしからいきなり雄大な自然のお出迎えに、旅への期待が膨らみます。
ちなみに各スポットまでのバス車内では、沿線地域の紹介DVDが流れます。
これで予習もバッチリですね!
9:10、このコース最初の観光スポット「足摺岬」へ到着。
ニコニコと出迎えてくれたのは、現地ガイドの通称”ハマちゃん”こと濱田さん。
茶目っ気たっぷりのガイドさんで、口癖は「ほれ」でした。
そして…
はい!この景色を待っていましたよ!
展望台から見える四国最南端の絶景です。
さらに…
“ハマちゃん”のガイドを受けながら白い灯台の真下に近づきます。
この灯台の形、「ロケット」をイメージしたもので、その灯りで今も足摺岬を行きかう船の安全を見守っています。
前日が台風だったこともあり今回は見られなかったですが、普段はこの灯台の近くから海を眺めるとウミガメがたくさん見られるのだとか。 ほかにも足摺七不思議など、見どころいっぱいで名残おしいですが、一時間の滞在を終え、次の目的地に向かいます。
続いてやってきたのは、「ジョン万次郎資料館」。
幕末の土佐から14歳の時に漁に出て漂流し、米国船に助けられそのまま渡米。海外知識を得て日本に帰国し、英語や航海術など多岐にわたる分野の知識を日本に伝えるなど、まさに波瀾万丈の人生を歩んだジョン万次郎。
この資料館では、トリックアートやデジタルコンテンツを使った体験型プロジェクションなどにより、彼の生涯を体感できる展示がされており、幅広い世代が楽しめる施設となっています。
ジョン万次郎の冒険心や当時の時代に、感動のドラマを感じつつ、バスは資料館を後にします。
11:30、竜串海域公園に到着。
この地域は写真のような奇岩が一帯に拡がり、また眼前にはサンゴ礁の海が美しい、日本初の海域公園に指定されたエリアです。
人気なのは、そのサンゴ礁や海中の景色を楽しめる「グラスボート」、海中展望室からに海の世界を眺められる「足摺海底館」です。
ですがっ…
前日の台風の影響で「グラスボート」は欠航。「足摺海底館」も『ごめんなさい、今日は何も見えませんよ』と言われてしまい、あえなく断念。
しかし、気を取り直して公園内の「レスト竜串」でお昼を食べ、「足摺海洋館」へ向かうことに!
ここ「足摺海洋館」は、2020年7月にリニューアルオープンを迎える予定で、現在のものは2020年2月に閉館する予定とのこと。(写真は建設中の新足摺海洋館)
新しい施設も楽しみですが、ラストイヤーを見届ける気持ちで入館しました。
迎えてくれたのは円筒形の大きな水槽!
大型の回遊魚がたくさん泳いでおり、水槽が明るく見えるように絶妙な暗さの館内が神秘的な雰囲気でした。
二階の展示コーナーも、自己主張し過ぎない展示が逆にGood♪
愛らしい天然記念物の”トサシミズサンショウウオ”の写真を載せておきます。
海が荒れていたのは残念でしたが、逆に時間的な余裕が生まれ、足摺海洋館でゆったりと楽しめました!
土佐清水市を後にし、次は大月町へ向かいます。
大月町で降り立ったのは、『船が宙に浮いて見える!』と話題の、抜群の透明度を誇る海の秘境「柏島」です。
SNS等でも話題を呼び、この日も多くの方が海水浴をしていました。
写真ではなかなか伝わらないかもしれませんが、『あれ、前日台風で濁ってるんじゃなかったっけ?』と思うほどの美しさでしたが、地元の方によるとこの日の海は『まだ本気出してない』とのこと。
『本気だったら一体どれだけエメラルドな海が待っているんだっ…⁉』と、再訪の思いに駆られつつ、バスの旅は終盤へ。
旅の最終スポットは、「宿毛まちのえき林邸」。渋さとモダンな感じが組み合わさった日本家屋で、なんでも平成29年度に改修リニューアルしたんだそうです。 出迎えてくれたのはガイドのSさん、軽快な語り口で歴史初心者にもとてもわかりやすかったです!
さて、宿毛市は幕末維新に多くの人材を輩出したのですが、中でも”林家”は近代日本初となる三代続けて大臣を輩出した一家であり、その政治活動の場としても使われた邸宅がこの”林邸”だそうです。
反面、激動の時代だったがために、緊急事態の際の隠し経路(逃避用)などもこの屋敷には隠されており、さながら忍者屋敷のような仕掛けが印象的でした。
宿毛で歴史を学んだ後は、バスは四万十市へ向けて帰路につきます。
中村駅には、16:30到着。16:47発の高知行き特急に余裕をもって間に合う時間で、今夜は高知市内で泊まるという方にも配慮が行き届いていました。
最後に本日の運転手Yさん。
普段は路線バスを運転することが多いということでしたが、道中地域のことをいろいろ教えてくれて、とっても親切な運転手さんでした。
バスを降りると一日かけて遊んだ心地よい疲れが体を包みます。 今日回ったスポット全てを自家用車などで行こうとすると、運転距離も長いし行き方も調べないといけないですが、移動をバスに任せられる分、本当に『のんびり楽しむことだけに集中できた』、これがバス旅の醍醐味かもしれませんね。
皆さんも、「しまんと・あしずり号」に揺られて人気のスポットを巡ってみませんか?
高知西南交通株式会社
住所/四万十市佐岡434-1
電話/0880-34-6221
・日帰り1日間コース(四万十・足摺ぐるっと一周コース)
https://hata-kochi.jp/experience1499071723.html
・宿泊2日間コース((四万十・足摺ぐるっと一周コース)
https://hata-kochi.jp/experience1499071724.html
・日帰り半日コース(四万十満喫コース)
https://hata-kochi.jp/experience1499071722.html
「リョーマの休日~自然&体験キャンペーン~」特設サイト
https://kochi-experience.jp/
特設サイトには高知の大自然を満喫できるいろんな情報が満載!
心からリフレッシュして、明日へのパワーをチャージする旅をお楽しみください!
「 リョーマの休日 」 で今すぐ検索!