高知家の◯◯高知家の◯◯ 高知県のあれこれまとめサイト
高知県のあれこれまとめサイト
  • facebook
  • x
  • instagram
  • youtube
 

「明日も来てもよかですか?」食べ歩きスト・マッキー牧元の高知満腹日記

       

この情報は2018年10月14日時点の情報となります。

立ち食いそばから割烹、フレンチからエスニック、スィーツから居酒屋まで、年間600回外食をし、料理評論、紀行、雑誌寄稿、ラジオ、テレビ出演を超多忙にこなすタベアルキストのマッキー牧元さんが高知の食材・生産者さんをめぐって紹介する「高知満腹日記」。

「いらっしゃい」。

「一軒家」に行くと、お母さんがなんとも優しい笑顔で「いらっしゃい」と言ってくれる。

僕はもうそれだけでいい。

「なににしますか?」 穏やかな口調である。頼むものは決まっている。

冷たいだしを張った冷奴、

ネギを入れてトロトロに焼き上げた卵焼き、

そして花ニラを使ってシャキシャキと香りがいい「ニラトン」さ。

こいつらを焼酎のお湯割りで、迎え撃つ。

時間がふわりと柔らかくなって、夜の笑顔に包まれる。

とり足は、雛と親、タレと塩がある。

連れが、隣の親父客二人に、どちらがいいですか?と、聞いた。

「俺は年だから固い方の親だな」。

言っている理由がよくわからない、だがここは断然親といこう。

鶏は、精いっぱい生きてきた証の弾力に満ちていて、噛む喜びが湧きあがる。

「固いものは?」「豆腐」。「柔らかいものは?」「プリン」とか答えるという最近の子供と、遠く離れた、生きた味わいだ。

命をいただく感謝の味だ。

さらに冷やしトマトは、太陽の匂いと酸味があり

焼き茄子は、身が滑らかで甘みがある。

名物冷奴は、張られた出汁の味が深く、牛すじ煮込みの汁は、なんと優しい味なんだろう。

ここの料理は、当たり前のものが当たり前以上である。

だが少しも気取っていない。

本来贅沢とは、こんなことを言うのではないだろうか。

普通のありがたみに震える。

そのせいで、三軒目だというのに、ヤキメシを頼んでしまった(単なる言い訳です)。

またこれが。困ってしまうんです。

パラパラで。醤油のうまさがほんのり回って、人参、玉ねぎ、椎茸、紫蘇といった具が、極微塵に、ほぼ同寸に切られて混ざる仕事の良さ。

おかわりしたくなって、困るんです。

ああ明日も、ここに来たい。

「タレかけますか?(ソースじゃなくて“タレ“ですよ)」と、お母さんが聞く、海老フライやキスフライも、食べなきゃなあ。

高知市「一軒家」にて。

 

関連記事