グルメ
【高知グルメPro】鰻!うなぎ!土用の丑の日はウナギが食べたい!高知の鰻の旨い店美味しい店10選 食いしんぼおじさんマッキー牧元の高知満腹日記セレクション
この情報は2025年6月19日時点の情報となります。
Contents
今年も新生姜の季節がやってきました!
みずみずしく、爽やかな香りが特徴の新生姜。甘酢漬けにしたり、ご飯と一緒に炊いたり、また天ぷらにするのもおすすめです。
日本一の生産量を誇る高知の生姜。ぜひ食べてみてくださいね。
雨の日が続いたかと思えば、晴れ間には30℃を超えることも…
こんな季節には、すっきりとした冷たい飲み物はいかがでしょう。
まるごと高知では、高知ならではの素材の味を楽しめる清涼飲料が揃っています。
小夏や文旦、直七といった柑橘を使ったジュースや、スーパーやコンビニではなかなか見かけない高知の特産物を使ったジュースなど種類豊富。
お気に入りの一本を飲んで、スーッとリフレッシュしてくださいね。
NHKの朝ドラ「あんぱん」を楽しんでいますか?
「あんぱん」の世界観をギュッと詰め込んだグッズが続々登場しています。
中でも注目は、あんぱんのイラストがプリントされたクッキー。お土産やプレゼントにおすすめです。
高知県アンテナショップでは、そのほかにも書籍やバッグ、キーホルダーなども販売していますよ。
高知を代表する焼酎「ダバダ火振」は知っていますか?
栗をたっぷりと使い、やさしくまろやかな甘みが広がる栗焼酎。
昭和60年に誕生し、JAL国際線のファーストクラスでも提供された逸品です。
クセがなく飲みやすいので、焼酎初心者の方にもおすすめ。ロック、お湯割り、ソーダ割りなど、いろんな飲み方で自然な栗の風味を楽しんでくださいね。
物販フロア:1F「とさ市」 B1「とさ蔵」
電話番号:03-3538-4365
営業時間:10:30~19:00
レストラン:2F「TOSA DINING おきゃく」
電話番号: 03-3538-4351
営業時間:ランチ 11:00~15:00 / LO 14:30
ディナー 17:00~21:00 / LO 20:00
※ランチとディナーの間はクローズとなります。