高知家の◯◯高知家の◯◯ 高知県のあれこれまとめサイト
高知県のあれこれまとめサイト
  • facebook
  • x
  • instagram
  • youtube
 

【旨い土佐酒のお取り寄せ】 今が飲み頃!春に愉しみたい味わいたい 厳選・土佐酒6銘柄 特別セット

       

この情報は2023年3月20日時点の情報となります。

スッキリとした淡麗・辛口。春のお集まりに相応しい、高知の酒宴「おきゃく」文化が育んだ土佐酒の味わい。

⾼知では酒宴のことを「おきゃく」と呼びます。「おきゃく」とは様々な人が集い酒を酌み交わす、いわば交流の場。諸説ありますが、高知県民は冠婚葬祭や神事、節句など、理由をつけて宴会をする風習があり、親類や友人、近所からお客さんを招いて宴会をすることから、いつの間にか「おきゃく」と呼ばれるようになったといわれています。

そんな「おきゃく」に欠かせないのが高知の地酒「土佐酒」です。全国的にも“淡麗・辛口”が美味しいと有名になり、初心者向けの飲みやすいものから入手困難なお酒まで種類も豊富に揃っています。これから春を迎え、人々が集う行楽シーズンになりますが、ぜひ今年は土佐酒を囲んで「おきゃく」文化を愉しんでみませんか。

 

美酒を追求し続けている高知が誇る18の蔵から土佐酒のプロがこの春に飲みたい6銘柄を厳選。

高知県には18の蔵元があります。その歴史は古く、全国的に人気のある銘柄を醸造している酒蔵が多いのが特徴的。それぞれが古くから伝承されてきた技法と特色を活かしながら、近代技術を積極的に導入し、個性のある酒造りを目指しています。そのため18の蔵元から届けられる酒の表情も多種多様です。四国山脈から注がれる川の恵みで生まれた土佐酒は、清らかですっきりしつつも、優しい口あたり。後口のキレも良く、何杯でも飽きずに飲み続けられます。

そこで今回、高知の酒蔵が創り出すこだわりの美酒を一人でも多くの方に知っていただき、その魅力に酔いしれていただきたいとの想いから“土佐酒のプロ”に、この春にふさわしい土佐酒を選んでいただきました。“土佐酒のプロ”こと高知県アンテナショップ「まるごと高知」の副店長にして利酒師でもある藤原浩司さんが厳選した「おきゃく」にぴったりの6銘柄です。どの銘柄がいいのか迷ってしまうという土佐酒ビギナーの方から日本酒好きの方にもきっとご満足いただけるラインナップとなっています。

 

飲み比べに最適なセットをご用意しました!

 

土佐酒のプロによる厳選6銘柄それぞれの特長をご紹介させていただきます。

司牡丹酒造「司牡丹 仁淀ブルー」
艶やかでナチュラルな香りと、爽やかな柑橘類を彷彿とさせる淡麗辛口。
仕込水に清流として有名な仁淀川の水系の伏流水を使用。清流の綺麗さ、やさしさを感じられるお酒。

②酔鯨酒造「純米吟醸 吟麗」
キレが良く、飲み飽きない純米吟醸酒。技と経験を生かし、素材の旨みを引き出した一本。
酸味とキレのある辛口はそのままに、米の旨味が一層感じられる味わい。香り控えめで、一緒にいただく料理の良さを引き出します。

③土佐酒造「桂月 CEL24 純米大吟醸 50」
高知県酵母CEL24を使用。日本酒コンクール「Kura Master」等の受賞歴も多数。
フルーティーでフレッシュな味わいが楽しめるお酒。恵まれた自然環境の中で丹念に仕込んだ純米大吟醸酒です。

④土佐鶴酒造「土佐鶴 純米酒 modern」
口当たりまろやかで、アルコール度数も低め。カジュアルに楽しめる純米酒。
特長はフルーティーな香りと、穏やかな酸味の飲み心地のよいお酒。土佐鶴の新しい一面を感じられます。

⑤濱川商店「美丈夫 特別純米」
辛口でありながらもフレッシュな酸味と膨らみのある旨味が特長。
米の旨みがありつつ、ほどよい酸味とキレの良いお酒。食中酒としておすすめです。

⑥藤娘酒造「純米吟醸 藤娘 生酒」
吟醸香と爽やかな酸味のバランスが良い清流仕込みの生酒。
日本最後の清流、四万十川の伏流水を仕込水に使用した純米吟醸の生酒。ほのかに香る吟醸香と爽やかな酸味のバランスがよく、食中酒としてもおすすめです。

 

飲み比べに最適なセットをご用意しました!

 

春らしい爽やかな味わいが特長のお酒をセレクト。土佐酒のプロが語る選定ポイントとは?

厳選6銘柄を選んでいただいた高知県アンテナショップ「まるごと高知」の藤原副店長にお話を伺いました。

編集部
編集部
今回選ばれた6銘柄のおすすめポイントを教えてください。
通年を通して、土佐酒に言えることですが、やわらかなふくらみある口あたりとのどごし、そしてキレの良さ。さらに、この6本は“香りの良さ”もポイントのひとつ。寒さも和らぎ、これから気温も上がってきますので、お酒だけでも食事と合わせても楽しんでいただけるお酒を選びました。
藤原さん
藤原さん
編集部
編集部
土佐酒のプロがおすすめする愉しみ方を教えてください。
辛口中心ですが、辛すぎない米の旨みを感じる優しい口あたりですので、冷やしても常温でもお愉しみいただけます。ご自宅だけでなく、屋外の行楽地やお花見などに行かれる際にもご持参ください。また、料理との相性もいいので、春メニューとのペアリングも最高です。菜の花の和え物や春野菜のてんぷら、ホタルイカの酢味噌和えなど、季節を感じる食材と召し上がってみてください。
藤原さん
藤原さん

 

今回選ばれた6銘柄は、土佐酒未経験の方や、普段お酒を飲まれない方にもお届けしたい「土佐酒はじめセット」にもなっているとのことでした。もはや“百聞は一見に如かず”。この6銘柄がセットになった『[土佐酒のプロ厳選]この春だけの土佐酒6銘柄 特別セット』は、高知県のアンテナショップ「まるごと高知」ECサイトから購入できるので、ぜひ一度お試しください!

 

土佐酒の魅力を動画でご紹介

高知県内にある18の蔵、それぞれの個性豊かな土佐酒をご案内しています。気になる銘柄が見つかるかも!?こちらもぜひチェックしてみてください!

 

飲み比べに最適なセットをご用意しました!

 

他にも土佐酒のプロが選んだ「土佐酒」を多数取り揃えています。

高知県のアンテナショップ「まるごと高知」ECサイトはこちらから