高知家の◯◯高知家の◯◯ 高知県のあれこれまとめサイト
高知県のあれこれまとめサイト
  • facebook
  • x
  • instagram
  • youtube
 

【高知家の○○月間人気記事ベスト5】商店街企画からクラフトビールに龍河洞まで!

この情報は2025年3月3日時点の情報となります。

2月、皆さんにたくさん読んでいただいた人気記事ベスト5をご紹介!一番人気はどの記事だったのか?

それでは、2月の人気記事を第5位から順番に紹介しよう!

 

【第5位】高知の鍾乳洞「龍河洞」の魅力とは?料金、所要時間、おすすめ体験まとめ

「日本三大鍾乳洞」の一つで、観光好き・探検好き・学術価値があるものが好きという方に特におすすめのスポットである「龍河洞」。

その魅力や見どころ、アクセスなどをまとめた記事がランクイン。

1億7,500万年ものとてつもない歳月をかけてつくりだしたとされる洞窟へ、探検に出かけてみてはいかがだろう。

【記事】高知の鍾乳洞「龍河洞」の魅力とは?料金、所要時間、おすすめ体験まとめ

 

【第4位】高知市中心エリア「帯屋町筋商店街」がおススメする「一店逸品」企画がスタート!参加店舗をドドーンとご紹介

飲食店、ファッション、雑貨、カフェなど多彩な店が揃い、観光の拠点として人気の「帯屋町筋商店街」で始まった、新しい取り組みを紹介した記事がランクイン。

帯屋町筋商店街にあるお店のイチオシ商品を集めた「一店逸品」企画。いつものお店はもちろん、今まで足を運んだことのないお店についても新しい発見がありそう!お店の詳しい情報は、記事からチェック♪

【記事】高知市中心エリア「帯屋町筋商店街」がおススメする「一店逸品」企画がスタート!参加店舗をドドーンとご紹介

 

【第3位】寒~い時期だからこそ行きたい!冬の高知を楽しむ観光スポット5

こちらは、今の季節だからこそ楽しめる高知の観光スポットを紹介した記事。

比較的温暖な気候で「南国土佐」と呼ばれる高知県だが、真冬にはだるま夕日や椿、そして星空など、寒〜い冬だからこそ楽しめる見どころがたくさんだ。

【記事】寒~い時期だからこそ行きたい!冬の高知を楽しむ観光スポット5選

 

【第2位】【三山ひろしのさんさん歩】大自然の中で味わう!仁淀川の恵みがたっぷり詰まったクラフトビールのお店「BLUE BREW(ブルーブルー)」

高知県出身の演歌歌手・三山ひろしさんと高知さんさんテレビ・川辺アナウンサーの2人が高知県をゆる~くお散歩する「さんさん歩」で、 この日は仁淀川町にあるブルワリーを訪れた。

アメリカから高知に移住し、ブルワリーを開いた向井さんご夫婦にお話を聞きながら、至福の試飲タイム!三山さんの飲みっぷりにも注目だ。

【記事】【三山ひろしのさんさん歩】大自然の中で味わう!仁淀川の恵みがたっぷり詰まったクラフトビールのお店「BLUE BREW(ブルーブルー)」

 

【第1位】【高知県公式】高知でカツオが旨い店&美味しい店10選!カツオの旬とおススメのお店を紹介

こちらは、カツオの旬の料理が食べられる高知の名店を紹介した記事。

高知と言えばカツオが有名なのは知っていても「旬はいつなのか?」「美味しい店はどこなのか?」といった疑問があるはず。その疑問を解決するには、やはり地元の情報が一番!

カツオの旬の時期の解説から、カツオのたたきや刺身が食べられるお店の紹介までしているので、「高知で美味しいカツオが食べたい!」という方は必見の記事だ。

【高知県公式】高知でカツオが旨い店&美味しい店10選!カツオの旬とおススメのお店を紹介

 

3月も高知の楽しい情報をお届けするぞ!