グルメ
【高知グルメPro】ローカル感満載!常連客に愛される大衆居酒屋6選 食いしんぼおじさんマッキー牧元の高知満腹日記セレクション
この情報は2024年10月13日時点の情報となります。
立ち食いそばから割烹、フレンチ、エスニック。スイーツにうどん、居酒屋まで、年間600回外食をし、料理評論、紀行、雑誌寄稿、ラジオ、テレビ出演を超多忙にこなすフードジャーナリストのマッキー牧元さんが、高知の旨いお店や生産者さんをめぐって紹介する「高知満腹日記」。今回は高知県西部の四万十町窪川の「創作中華と和食の桜華」にお邪魔してきました。
「おや、こんな所に中国料理店がある」
高知市内から車で西へ1時間、四万十町の窪川駅の近くながら、繁華街ではない場所に、その店はポツンとあった。
「お客さんがくるのだろうか?」
そんな余計な心配をしながら店に入ると、20席ほどの店内は満席であった。
皆様々な料理をテーブルの上に並べ、楽しそうに飲んでいる。
そんな客の賑わいが醸す雰囲気には、「いい店」という空気が流れていた。
しかも町中華ではない。
メニューを開けば、おなじみの料理もあるが、創作料理もある。
途端にお腹が空いてきた。
「これを是非食べてください」
メニュー見ていると、奥さんらしき方に勧められたのが、「海老のカダイフ巻」だった。
カダイフとは小麦を糸状にしたもので、これをパン粉がわりにエビに巻きつけて揚げているのだ。
本来はトルコ料理で、一時フランス料理でも盛んに使われていた。
それを中国料理で、しかも四万十町で食べられるなんて。
ここのご主人、面白いぞ。
まずなんといっても、海老の質がいい。
サクッバリバリッとカダイフが弾けると、みっちりとしたエビに歯が入り、優しい甘みが溢れ出す。
「ビールください」。
そう思わず叫んだ。
次に頼んだのが内臓好きとしては最も気になる「病みつきホルモン」である。
現れたのは、濃茶色に染まった豚のシロ(大腸)である。
表面に唐辛子がたくさん見えて、辛いものが好きな私としてはたまらない。
食べれば、甘く辛い味付けで、そこに山椒の刺激が追いかける。
つまり麻辣味ですな。
この甘く、辛く、痺れの中で、クニュクニュとシロが脂の甘みを滲み出る。
「紹興酒ください」。
もはや、酒も箸も止まらない。
次は中国料理の基本、季節の青菜炒めでしょうと、「空芯際ガーリック炒め」を頼む。
火の料理でもある中国料理は、青菜炒めで差が出る。
青菜の香りは出ているか、ニンニクはそれを邪魔していないか、味付けが濃すぎないか、薄すぎないか、炒めすぎていないか。
ついプロの目で頼み、チェックしてしまう。
が、的確であった。
空芯菜は、みずみずしく、噛めばシャキッとみずみずしく、生き生きとしている。
そこにほんのりニンニクが香ってご飯や酒が欲しくなる。
次は四万十ポークが入った、おなじみ「回鍋肉」である。
運ばれれば、ピーマンと長ネギ 豚バラ肉が茶色く炒まっている。
その姿を見て嬉しくなった。
本来の「回鍋肉」には、キャベツが入っていないのだ。
食べれば肉が味わい深い。
この四万十ポークポーク自体の味が濃いのだろう。
その四万十ポークを使った、焼餃子を頼んでみた。
うむ、皮がいい。
カリッムチッとした皮が破れると、豚の肉汁が一気に溢れ出る。
野菜は少なく、あくまで豚肉主体の餃子という点も素晴らしい。
「すいません、もう一度ビールをください」
次に登場したのは、「香辛料香るガーリックシュリンプ」である。
クミンや辛子、細かく刻んだニンニク、ピーマン、ネギ、玉葱で味付けしたエビである。
香辛料が多いとくどくなることがあるが、これは軽やかで、香りのまとわせ方が、実にうまい。
最後の締めは「中華やきそば」をお願いした。
オイスターソース、玉子、豚肉、ピーマン、ネギとしめじ、人参、玉葱の焼きそばである。
丸いうまみが麺全体にまとわりついて、箸を口に運ぶスピードはが加速する。。
「焼きそばを作れない?」というお客さんの要望で作った、オリジナル焼きそばだという。
焼きそばを食べていたら満腹のはずなのに、なぜだかお腹が空いてきた。
ゆえにもう一品「ナスと絹サヤのガーリック炒め」を頼む。
ナス、豚肉、絹サヤを醤油味とニンニク風味で炒め合わせた料理で、主役はナスである。
トロトロになったナスが甘く、そこ絹サヤの香りが効いている。
思わず叫んだ。
「すいません。ご飯ください」
満腹だ、満腹のはずなのだ。なのに、箸が進んで仕方ないのだ。
食後に話を伺うと、ご主人は福建省出身で、上海に留学に来ていた奥さんと知り合い結婚したのだという。
奥さんが、地元高知にゲストハウスを作るのが夢で、それならということで高知に移住し、中国料理店を開いたのだという。
どうりで本格的である。
だが本格的でありながら、本格的になりすぎていない。
地元の食材を生かし、日本人の味覚に合うよう少しアジャストしている。
それが今日の成功につながっているのだろう。
店名は中国で桜を意味する。
異国の地で彼は見事な桜を咲かせ、愛されたのである。
高知県高岡郡四万十町北琴平町2-7「創作中華と和食の桜華」にて
店舗情報
インスタグラム https://www.instagram.com/ouka40010/