高知家の◯◯高知家の◯◯ 高知県のあれこれまとめサイト
高知県のあれこれまとめサイト
  • facebook
  • x
  • instagram
  • youtube
 

【三山ひろしのさんさん歩】かまぼこ店の店長をしながら漫画も描く!超強烈キャラの名物店長がいる「松岡かまぼこ店」

       

この情報は2024年5月25日時点の情報となります。

    高知県出身の紅白演歌歌手・三山ひろしさんと、さんさんテレビ・川辺アナウンサーが三山さんのふるさと高知県をゆる~くお散歩。今回は高知県高知市帯屋町の大橋通り商店街にある「松岡かまぼこ店」を訪れた。

    「高知の台所」として知られる大橋通り商店街で愛される老舗かまぼこ店へ

    今回は「高知の台所」として多くの方に親しまれる、高知市中心街の帯屋町にある「大橋通り商店街」をお散歩する三山さんと川辺アナ。

    早朝からのロケということで、アーケード内にはまだ人の気配がない。

    そんな中、一番に開店準備を進めているお店を発見!

    このお店は、昭和29年から地元の方や観光客に愛され続ける名店「松岡かまぼこ店」だ。

    なにやらお店の前でペンを握って、紙に絵を描いている方がいる。

    恐る恐る近づき、「おはようございます…」と話しかける三山さん。

    この方の正体は、松岡かまぼこ店・3代目店長を務める加茂加奈さん。

    加茂さんは「おはようございます!三山ひろしのさんさん歩に出たいと思うてました〜」と元気いっぱいの大きな声で三山さんに返す。

    加茂さんの手元を見ると、そこには描きかけの漫画が!加茂さんは松岡かまぼこ店の店長を務める傍ら、オリジナルの漫画を描いていたのだ。

    なんと、4コマ漫画を出版している加茂さん。著書「アテはテンプラ カモカナ!!」は、現在は6巻まで販売している。

    しかも、県内の書店では人気好調で注目を集めているようだ。

    自分自身をモデルにして描かれた漫画は、お顔がそっくりそのまま表現されている。

    気になる漫画の中身は、ゆるくておかしい実在の登場人物たちのコミカルな日常を描いた4コマ漫画。

    人気の秘密はなんと言っても自身のトンデモエピソードや家族のこと、そして松岡かまぼこ店を訪れるお客さんの姿を赤裸々に表現しているところだ。

    カラフルな色使いでユニークな画風がクセになる。

    松岡かまぼこ店の店頭で加茂さんが漫画を描く姿は、大橋通り商店街の名物風景のようだ。

     

    厳選素材で昔ながらの手作りにこだわる松岡かまぼこ店の魅力とは

    そんな加茂さんが店長を務める松岡かまぼこ店は毎朝9時にオープンし、常連さんから観光客まで多くのお客さんが足を運ぶ人気店。

    約80種類のかまぼこや天ぷら、お弁当を販売している。

    昭和29年の創業以来、厳選した食材と伝統の技術を継承している。

    特にお店自慢の「かまぼこ」は絶品と呼び声が高い商品!これまで、農林水産大臣賞を5回も受賞しているのだ。

    美味しい食べ物がたくさん並ぶ松岡かまぼこ店。誘惑が多い中、三山さんと川辺アナの希望でお店の人気商品をいただくことに。

    人気商品の「上天(じょうてん)220円」をいただきます!

    土佐沖で獲れた「かまぼこの原材魚の王様」と呼ばれるエソをふんだんに使用した最高級の天ぷらだ。

    プリプリとした食感で品のある味わいに2人はこの表情・・・美味しさが顔からにじみ出ている。

    あまりの美味しさにおかわりが欲しくなった、三山さんと川辺アナ。

    特別にもう一つ人気商品をいただきます!

    こちらは「大天(150円)」。

    その日獲れたさまざまな魚を下処理し、白身だけを贅沢に使用した一品。

    外は香ばしい香りが漂い、アクセントのゴボウの食感がクセになる味わい。

    白身だけを使用しているため、滑らかな歯応えで一口二口とついつい食べ進めてしまう旨さがある。

     

    高級魚エソの白身を使用した白団子作りに挑戦!

    手先の器用な三山さんには、食べるだけではなく調理にも挑戦してほしい!ということで白団子作りに挑戦。

    まずはエソのすり身を右手ですくい、すり身が団子の形になるよう人差し指と親指で整えていく。

    そのあとは包丁ですくい上げ、油の中へ投入!

    すぐに作り方をマスターしてしまう三山さんに加茂さんは「うまい!すぐできた。こりゃすぐに売れますわ〜」とベタ褒め。

    三山さん作「白団子」は三人で美味しくいただきました!

    三山さん:もし、歌手がいかんなったら、松岡かまぼこ店やなぁ〜、加茂さん、雇ってもらえますか?

    加茂さん:ぜひ、お願いします!

     

    松岡かまぼこ店イチオシのユニーク過ぎる商品にビックリ!

    松岡かまぼこ店には美味しいだけじゃないユニークな商品があるということで、三山さんと川辺アナに商品を差し出す加茂さん。

    一見、板付きかまぼこのように見えるのだが・・・

    一口いただくために串で刺してみると、しっとりとした弾力!?

    見た目はかまぼこに見えるのだが、実はお芋を使用したスイーツだった。

    その名も「板付き焼スイートポテト」。

    フランス料理店で修行した加茂さんの甥っ子が作った自信作なのだとか!

    あまりにも見た目がかまぼこに似ているため、過去にはかまぼこと間違えて購入してしまったお客さんがいたそう。

    店頭ではかまぼこではなく、焼スイートポテトであることを念押ししているそうだが、それでも見た目に騙されて購入してしまう方がいるほど出来栄えはまさにかまぼこ。

    加茂さんのマルチな才能と飾らない人柄、そして人を楽しませるアイデアに魅了された三山さんと川辺アナ。

    店頭では加茂さんのサイン会を毎日やっているということなので、いつかサインを貰いに再び訪れたいと思った2人であった。

    今回のさんさん歩はここまで!次回の記事をお楽しみに。

     

    松岡かまぼこ店
    住所:高知県高知市帯屋町2-4-3
    電話;088-872-3916

    四コマまんが書籍 「アテはテンプラ カモカナ!!」作・絵 加茂加奈
    松岡かまぼこ店のHPで1〜6巻まで絶賛発売中!
    HP:https://www.matsukama.com

    情報提供:高知さんさんテレビ
    文/さたけゆうや