高知家の◯◯高知家の◯◯ 高知県のあれこれまとめサイト
高知県のあれこれまとめサイト
  • facebook
  • x
  • instagram
  • youtube
 

【高知グルメ】築100年!商家をリノベーションしたおしゃれカフェ「かっぱや」ほっとこうちオススメ情報

       

この情報は2024年5月20日時点の情報となります。

高知を元気にする応援団を屋号に掲げる出版社「ほっとこうち」がオススメするグルメ情報を紹介していくシリーズ。今回は、築100年を超える商家をリノベーションした空間でモーニングがいただけるお店をご紹介!

昔ながらの建物が多く残る香我美町岸本地区に、2024年1月オープンしたカフェ「かっぱや」。

岸本地区が誇る築100年の商家にモダンでスタイリッシュな家具やライトを合わせることで、唯一無二の空間を作り出している。

店内は、入ってすぐの場所には商家らしい土間スペースがあり、土間を活用してテーブル席を置いている。靴を脱いでゆったりとくつろげる畳席も奥に広がっており、幅広いシーンで利用できるのも嬉しい。

また、畳席からは中庭を見ることも。朝の光を浴びた木と丁寧に手入れされた庭を眺めながらモーニングがいただけるというロケーションを活かした雰囲気の良い空間。

モーニングのメニューは、香り高いバターがたっぷりのった「バタートーストセット」(700円)とチーズとメープルシロップの甘じょっぱさがたまらない「チーズトーストセット」の2種類から選べる。

今回はチーズトーストセットを注文!

運ばれてきたメニューにはトーストの他、地元の有名ジェラート店「ドルチェかがみ」のジェラートもついてくる。

また、セットのコーヒーはお隣の香美市で自家焙煎のコーヒー豆を販売する「庵」から仕入れたものをハンドドリップで抽出。

そして、お皿は土佐市のうつわ作家である「もりたうつわ」のものを使用するなど、随所に店主のこだわりが光っている。

ドリンクはコーヒー、薬膳茶、リンゴジュースの3種から選べる。

店主オススメの薬膳茶は、同じ香南市にある「アロマ薬膳 awai」とコラボした完全オリジナルブレンドの薬膳を使用している。

緑茶やほうじ茶といった馴染みのある素材をベースに調合しているので、薬膳初心者の方でも飲みやすい仕上がりになっている。

ピンクの色合いが目を惹く「麗-rei-」(600円)は肌の調子を整えたり、疲れを軽減してくれたりと、美容への効果が期待できる。ハイビスカスをメインに調合しており、華やかな香りの後にキュッと酸味が追いかけてくる味わいが特徴だ。

ここで、店主の中谷さんに話を伺った。

-名前の由来を教えてください。

中谷さん:この建物はもともと雨具のかっぱを販売する商家だったので、店名の「かっぱや」は、地元の人から呼ばれていた愛称の名残です。

-最後に読者の方へ一言お願いいたします。

中谷さん:ゆったりできる空間を作ってお待ちしております。ぜひ一度お立ち寄りください。

食材や食器など「Made in 高知」にこだわったカフェ「かっぱや」。築100年以上の商家というレトロな雰囲気の店内で、カフェタイムを楽しんでみてはいかがだろう。

 

古民家カフェ かっぱや

住所:香南市香我美町岸本560
TEL :0887-51-1567
営:午前9時〜午後4時
休:毎週水曜、第2・4日曜
P:有り

 

提供:ほっとこうち
https://hotkochi.co.jp/