高知家の◯◯高知家の◯◯ 高知県のあれこれまとめサイト
高知県のあれこれまとめサイト
  • facebook
  • x
  • instagram
  • youtube
 

【高知観光】牧野博士が愛した山に学ぶ「越知町立横倉山自然の森博物館」

       

この情報は2023年6月1日時点の情報となります。

牧野博士が魅せられた大自然!横倉山にある博物館

高知が誇る清流・仁淀川流域にある町、越知(おち)町。

豊かな自然溢れるこの地にそびえる横倉山(よこぐらやま)は、世界的な植物学者・牧野富太郎博士の研究フィールドでもありました。

牧野博士が見て触れた大自然をはじめ、数万年前の地球の謎を紐解く地質、山中に現存する歴史ロマンと伝説など、見どころたくさんの横倉山。

そんな横倉山の魅力をたっぷり味わえる博物館があるのをご存知でしょうか。

今回は「越知町立横倉山自然の森博物館」についてご紹介します。

 

建築家・安藤忠雄が設計した美しい博物館

横倉山の美しい緑に調和するように建つ博物館。

実はこちらの設計は、世界的な建築家・安藤忠雄氏によるものです。

打ちっぱなしのコンクリートのフレームに山々と空が切り取られて、見る角度によっては額縁の絵を眺めているような不思議な感覚に。

やさしい自然光が差し込む館内は、どこか非日常的な空間。

館内を歩くだけでもわくわくしてきます♪

 

横倉山に登りたい!まずは博物館での予習がおすすめ

横倉山の見どころを一言で表すのはとっても困難。

なぜなら、

・牧野博士が魅せられ、現代まで受け継がれてきた豊かな自然と生態系

・かつては海底だったことを示す地質や出土した化石の数々

・源平合戦で入水したとされる安徳天皇が落ち延びた伝説の地

などなど、植物・生き物・地質・歴史において、深~~~い魅力が一挙に詰まったスポットだからです。

「横倉山に興味がある!」「一度登ってみたい!」という方は、まずは博物館の常設展示で予習をしておくのがおすすめです。

館内には、越知町一帯の地形や横倉山の規模感が伝わるジオラマや、横倉山の尾根に広がる原生林とその生態系を再現した展示が。

本当に森の中を歩いているような感覚になるので、ぜひ体感してみてほしい展示室です。

続いては、地質についての展示コーナー。

四億年前の横倉山は海底だった!?

数万年前の越知町市街地は仁淀川の河原だった!?

などなど、知れば知るほど壮大で不思議な越知と地球の歴史を、地質や化石から紐解きます。

そして、化石と隕石の展示コーナーも。

巨大な恐竜の化石は必見!

実物の化石を見ると、「こんな大きな生き物が実在したんだ…」と、あらためて感動します。

化石に触れられる体験コーナーもあるので、ぜひ実際に手に取ってみてくださいね。

さらに、歴史好きの方にぜひ見てもらいたいのが、横倉山の歴史と伝説にまつわる展示。

横倉山には、「安徳天皇陵墓参考地」という宮内庁が管轄するエリアがあります。

源氏と平家の合戦の際、まだまだ幼かった安徳天皇は壇ノ浦で入水したとされていますが、実は四国の山伝いに落ち延びて横倉山に住んでいたという伝説が残っています。

伝説の詳細や、江戸時代の越知町の様子などについても、人形・映像・模型で紹介されています。

ちなみに、横倉山自然の森博物館のHPでは、各展示コーナーの紹介とともに普段は展示されていない収蔵資料を公開しています。

観察会やイベントなどのお知らせも更新されているので、お出かけ前に要チェック。

HPを見ているだけでもわくわくするので、遠くてすぐに行けない…という方はまず、HPを覗いてみてくださいね♪

越知町立横倉山自然の森博物館の詳細は以下から(↓)

https://www.yokogurayama-museum.jp/

 

牧野博士が愛した横倉山

横倉山と切っても切り離せない人物といえば、世界的な植物学者・牧野富太郎博士。

博士と横倉山についての展示コーナーでは、横倉山での博士の発見や命名した植物、フィールドワークの様子を知ることができます。

展示はもちろん、牧野博士に関連する書籍も紹介されているので、もっと牧野博士について知りたい!という方には特におすすめです。

 

今だけ!牧野博士に関する収蔵資料が一堂に公開!

さらに、2023年3月25日~2024年3月3日の期間中「ある日、彼はこの山で大きな夢に出会った」という企画展が開催されています。

展示では、博物館が収蔵する博士に関する標本や写真などの資料を一堂に公開。ここでしか見ることのできない、博士の研究活動を垣間見ることができます。

牧野博士の等身大フィギュアもお待ちしておりますので、ぜひ一緒に写真を撮って思い出を作ってくださいね♪

 

横倉山に実際に登ってみたい方には、トレッキングツアーがおすすめ

さて、横倉山自然の森博物館の魅力をご紹介してきましたが、博物館について知れば知るほど、横倉山に登ってみたい…!という気持ちになってきた方もいるのではないでしょうか。

とはいえ、「あまりトレッキングの経験がない」「知らない土地でのトレッキングは少し心配」「横倉山の見どころを全部見たいけれど、ポイントが多すぎて」といった不安もあるかと思います。

また、横倉山は貴重な自然が残る場所。生態系や環境に配慮して歩きたいですよね。

そんな方に利用していただきたいのが、越知町観光協会が行っている「横倉山トレッキングツアー」です!

 

牧野富太郎博士が見つけた春を探しに【越知町観光協会】横倉山トレッキングツアーの詳細は以下から(↓)

https://ochi-kankou.jp/asobu/mtyoko/mtyoko.html

3時間コース・5時間コースとあり、体力や経験に応じてコースを選べるのも魅力。

横倉山について聞きたいことがあれば、予約時に伝えておくのがおすすめです。

横倉山を歩きながら、牧野博士が出会った自然に触れてみてくださいね。

 

越知町立横倉山自然の森博物館

住所:高知県高岡郡越知町越知丙737番地12
TEL:0889-26-1060
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
開館時間:午前9時~午後5時(入場は午後4時30分まで)
アクセス:高知~佐川JR特急で約30分・JR普通で約50分
佐川~越知 黒岩観光バスで約15分、バス停「宮の前」下車 徒歩5分
https://www.yokogurayama-museum.jp/

 

横倉山トレッキングツアー

問合先/申込先:越知町観光協会
住所:高知県高岡郡越知町越知甲1736-7 越知町観光物産館おち駅内
TEL:0889-26-1004
営業時間:8:30〜17:00(平日)、9:00〜17:00(土日祝日)
e-mail:info@ochi-kankou.jp
https://ochi-kankou.jp

 

【高知県観光博覧会「牧野博士の新休日~らんまんの舞台・高知」】
 https://kochi-tabi.jp/makino-expo/