高知家の◯◯高知家の◯◯ 高知県のあれこれまとめサイト
高知県のあれこれまとめサイト
  • facebook
  • x
  • instagram
  • youtube
 

【三山ひろしのさんさん歩】陸上防衛力の柱!「陸上自衛隊 高知駐屯地」に体験入隊!

この情報は2025年3月29日時点の情報となります。

    心に響く温もりの声!ビタミンボイス♪ 紅白歌手の三山ひろしさんがふるさと高知県をゆる~くお散歩。今回は高知県香南市を散策する。

    日本の平和と安全を保つ!陸上自衛隊 高知駐屯地へ

    今回は高知県香南市(こうなんし)を散策する三山さんと川辺アナ。

    日本の平和と安全を保つ、陸上自衛隊の高知駐屯地を訪れた。

    三山さんはなにかを察したように「今日は一緒に訓練とか言われたら嫌ですね…」と川辺アナと話しながら歩く。

    このあと一体どんなことが起こるのだろうか?

    全国で約160ある駐屯地のひとつである、陸上自衛隊 高知駐屯地。

    さまざまな脅威から国民を守るため、日々自衛官が厳しい訓練を行なっている施設だ。

    さっそく、駐屯地内のある部屋へ案内された三山さんと川辺アナ。

    なにが起こるか不安そうな表情で待っていると、突然!迷彩柄の制服を手渡された。

    なにも聞かされていない二人は素直に制服を受け取り、なにかを察した様子。

    実はサプライズで入隊式が始まっていたのだ!

    ということで今日は、三山さんと川辺アナが陸上自衛隊 高知駐屯地へ体験入隊することになった。

    入隊した部隊・第50普通科連隊の証である「部隊証」を付けて訓練スタート!

     

    まずは自衛官のキホン!基本教練からスタート

    緊張感漂う訓練がスタート!まずは先輩の手本を見て、基本的な動作を真似する。

    しかし、すぐには動きが真似できない三山さんと川辺アナ…厳しい指導を受けてしまう!

    ※基本教練とは、自衛官として勤務していく上で必ず身につけておかなくてはならない動作の訓練

    厳しい指導に珍しく緊張する三山さん。顔がこわばっている様子だ…

    部隊を指揮する隊員に「質問はあるか?」と問われても、なかなか言い出せないような雰囲気に「なし!」と答えてしまった。

    基本教練を終えた後は、乗車体験!

    災害支援などで活躍する特殊車両へ特別に乗車した。

    この車は車体が大きく、タイヤの半分が水に浸かっても走行できる高機動車となっている。

    あまり見ることのない車に興味が湧いた瞬間だった。

     

    三山さんと川辺アナが格闘勝負!?格闘訓練に挑戦!

    基本教練や特殊車両の乗車などを体験した後は格闘訓練へ。

    サンドバッグを使用して突きを行うのだが、なんとも弱々しい。

    果敢にチャレンジするが、最後まで体力は持つのだろうか?

    そして、運動神経に自信のない川辺アナは大苦戦。

    蹴りの動きがどうしても滑らかにできず、何度も挑戦する。

    三山さんはすくい投げの訓練へ。どうやらコツを掴み出し、格闘スキルが上がってきたようだ。

    川辺アナもすくい投げに挑戦してみるが、動作の順番が分からず、相手と同じ動きをしてしまう。

    何度も何度も繰り返し、一生懸命訓練に食らいつく。

    最後は手首返しの訓練。

    なぜかこれまでの訓練ではパフォーマンスを発揮できなかった川辺アナだが、相手が三山さんということで気合が入り、うまく手首返しができた!

    川辺アナに倒される三山さん。短時間のうちに厳しい指導を受け、確実に能力が上がっているようだ。

    想像を超える過酷な訓練に挑戦した三山さんと川辺アナだが、実は訓練はまだ終わりではない。

    次週はさらに難易度の高い訓練に挑み、自信と力を身につけることに・・・

    今回のさんさん歩はここまで!次回の記事をお楽しみに。

     

    陸上自衛隊 高知駐屯地
    住所:高知県香南市香我美町上分3390
    電話:0887-56-3471

    情報提供/高知さんさんテレビ
    文/さたけゆうや