グルメ
【高知グルメ】土佐ジローを使った旨みたっぷり中華そば「中々。」ほっとこうちおすすめ情報
この情報は2019年2月3日時点の情報となります。
立ち食いそばから割烹、フレンチからエスニック、スィーツから居酒屋まで、年間600回外食をし、料理評論、紀行、雑誌寄稿、ラジオ、テレビ出演を超多忙にこなすタベアルキストのマッキー牧元さんが高知の食材・生産者さんをめぐって紹介する「高知満腹日記」。
箸が重い。
麺を持ち上げようとする、箸が重い。
四万十町窪川「満洲軒」のスペシャリテ、「満洲ジャン麺」である。
店頭には、「ホルモン・鉄板・焼肉」とあるように、焼肉屋であるが、皆が「満洲ジャン麺」をすすっている。
運ばれて来た。そのお姿からして、凛々しい。
茶色いどろりとしたアンには卵の黄色とニラの緑が交じり合い、唐辛子の赤が点在している。
他の具材も麺も見えないが、「さあ、俺が満洲ジャン麺だ。お前は食べることができるか?完食できるか?」と挑んでくる迫力がある。
アンに箸を差し入れ、ぐっと持ち上げると、麺が持ち上がって来た。
しかし粘りの強いアンが麺一本一本に絡んで、前腕に挑んでくる。
おや、ホルモン(腸類)が入っているではないか。
この料理は、当初賄いだったのだという。
焼肉屋らしい、賄いである。
ホルモンを加熱し、スープにニラと唐辛子、味噌と豆板醤を入れて卵とじにし、水溶き片栗粉でとろみをつける。
簡単にできながら、こちらの食欲を叱咤するような味のたくましさもある。
しかし何より「うまいっ」となり、やがて店でも出すようになって17年間スターの座を保っている。
麺をズルルといけば、スープの旨味、卵の甘み、ニラの香り、唐辛子の辛味、豆板醤の熟れた旨味が襲って来て、思わずニヤリとする。
そこへホルモンである。もう一度言う。そこへホルモンである。
時折クニュッとホルモンが弾んで、その甘い香りが舌に広がり、スープと混ざり合う。
ふふ。笑いが止まらない。
さらに地元の人たちは、麺がなくなったらそこにご飯を入れて食べるのだという。
さすがに多い、食べ過ぎかと思ったが、試さなくては帰れない。
ご飯とスープをよくよく混ぜたら、ズルッといってみる。
ああ、ご飯の甘みが黄身やホルモンの甘み、スープの旨味が渾然となって胃袋をワシヅカミする。
麺もいいがご飯投入もいい。
これは何としてもご飯を入れなくてはいけないのである。
食べ終わってしばらくすると、また無性に食べたくなってくる中毒性が加速するからである。
できれば、鮮度の高いセンマイ刺しに、タン、ハツ、レバー、つらみ(頬肉)、胃袋からなる盛り合わせを頼んで鉄板で焼き、豚足もかじってから、「満洲ジャン麺」に登場願うのがいい。
なぜなら、焼肉で上気した気分で食べる「満洲ジャン麺」は、さらにコーフン度が増すように思うからである。
高岡郡四万十町古市町「満洲軒」にて