高知家の◯◯高知家の◯◯ 高知県のあれこれまとめサイト
高知県のあれこれまとめサイト
  • facebook
  • x
  • instagram
  • youtube
 

高知龍馬マラソンで食べた○○が忘れられない人が続出!?

この情報は2018年2月27日時点の情報となります。

今年で6回目を迎え年々参加者が増えている高知龍馬マラソンは、エイドステーションで提供されるメニューがとても充実しているらしい。ランナーしか食べられない高知の味覚とは?

「わざわざ高知で走ろう!」をキャッチフレーズに、2018年で6回目を迎えた高知龍馬マラソン。2年連続で参加者は1万人を突破し、冬の高知の一大イベントに成長した高知龍馬マラソンに、今年も全国各地から多くのランナーが集結した。

じゃらん調査の「地元ならではの美味しいものが多かった」ランキング首位の常連で、自他共に認める美味しいものがたくさんある高知県で開催されるマラソンだけあって、ランナーに提供されるエイドメニューの充実度には目を見張るものがあるという。今回は、高知龍馬マラソンのランナーが実際にどんなものを食べているのか、エイドメニューの一部を紹介したい。

9.8km地点 『まほろばトマト』

約10km地点にある最初のエイドステーションでランナーを癒すのは南国市で生産される「まほろばトマト」。

太陽の恵みをいっぱいに浴びて育ったトマトは高知龍馬マラソンが行われる2月がまさに旬!

ミニトマト、くし形切りのトマト、ちょっと欲張りなランナーは丸ごとのトマトも選ぶことができる。

どのトマトもしっかりと冷やされていて、最高に美味しい。

県外から参加したランナーは高知のトマトの美味しさに度肝を抜かれることだろう。

15.1km地点 『ちくきゅう』

こちらは高知県が全国屈指の生産量を誇るきゅうりを使った「ちくきゅう」。竹輪にきゅうりが丸ごと入っている、高知らしい豪快は一品だ。

夏野菜のイメージが強いきゅうりだが、冬でも温暖な気候を生かして高知では冬に出荷量がピークを迎える。ジューシーで味の濃いきゅうりと竹輪の旨味がベストマッチ。こちらもしっかり冷やされており、疲れが出始めたランナーを元気付けてくれること間違い無し。

17.3km地点 『ミレービスケット』

高知を代表するお菓子「ミレービスケット」もランナーの気持ちを盛り上げる。「美味しそうだけど、パサパサで口が乾くのでは、、」と思う方もいるかもしれない。実際にそのとおりだが、すぐ横には水が用意されており、「水も飲んでくださいね〜」とスタッフの声かけもあるので心配ない。ぜひ水と一緒にいただこう。

マラソンを走りながらミレーを食べる。高知龍馬マラソンでしかできない貴重な経験だ。

次のページを見る