高知家の◯◯高知家の◯◯ 高知県のあれこれまとめサイト
高知県のあれこれまとめサイト
  • facebook
  • x
  • instagram
  • youtube
 

【高知グルメ】お肉にこだわるボリューミーなハンバーガー!「Dr.SMASH」地元タウン誌おススメ情報

この情報は2025年5月26日時点の情報となります。

高知を元気にする応援団を屋号に掲げる出版社「ほっとこうち」がオススメする、高知の情報を紹介していくシリーズ。今回は高知市鴨部のハンバーガーショップをご紹介!

高知市中心部から西へ車で約20分。今回訪れたのは、高知市鴨部にある赤い扉が目印の「Dr.SMASH」。

2024年12月にオープンした、アメリカンなバーガーを提供するこちらのお店。

提供している料理だけでなく、店内もワイルドなアメリカンダイナーのような雰囲気。

今回いただいたのは、肉々しくワイルドな「KING BURGER(キングバーガー)」(2000円〜)。

※写真はドリンク・ポテト・ナゲット・オニオンリングがついた「SUPER COMBO」(2550円)

牛肉100%のパティをしっかり味わえるよう、野菜は玉ねぎだけで、あえてレタスやトマトは挟んでいない。

さらに、パティとなる肉はお店で塊肉からミンチにしており、最適な粗さを見極めて仕込むというこだわりっぷり。

そんなミンチ肉を成型せず、鉄板に押し付けてカリカリにする技法「スマッシュ」で焼かれたパティと、オリジナルソースがたっぷりと挟まれたバーガーは食べ応え抜群!

肉を食べている満足感が味わえるハンバーガーだ。

そのほかにも、ホットチリバーガーや月替わりのマンスリーバーガーなど、ここでしか食べられないメニューがずらり。

ここで店長の新井さんにお話を伺った。

-店名の由来はなんですか?

新井さん:「スマッシュ」という、肉を鉄板に押し付けてカリカリに焼く技法から取りました。提供するバーガーのパティは、すべて注文が入ってからスマッシュして提供しています。

-お店のコンセプトを教えてください。

新井さん:「アメリカンダイナー」です。内装は自分で改装し、レトロでガヤガヤとした雰囲気を出すことにこだわりました。

-読者の方に、一言お願いします。

新井さん:全メニューがテイクアウト可能ですので、お気軽にお越しください!

「アメリカで食べるようなジャンクでボリューミーなハンバーガーを食べてほしい」と語る店主の言葉通り、ガブリとかぶりつけばアメリカンな気分になるDr.SMASHのハンバーガー。ぜひ、大きな口でワイルドに食べてほしい。

 

Dr.SMASH

住所:高知市鴨部高町17-7曙マンション2 1F
TEL :090-1324-8598
営業時間:午前11時〜午後8時
定休日:火曜
P:無し

提供:ほっとこうち